画像
HOME > 
NEWS&BLOG

2018.10.09

BLOG

労務トラブルとは4

労務トラブルとは?【その4】

 

皆さんこんにちは。H・Aです。

ブログを読んで頂きありがとうございます。

 

さて、本日は前回予告したとおり嫌がらせ(いじめ)についての話です。

ぱっと思いついた職場でのいやがらせとしては

 

  1. 無視

職場の上司や部下または同僚へ連絡をとっても無視をされたり

全員参加の飲み会に誘われないことや職場で居ないものとされたり…小学生のような嫌がらせではありますが精神的にダメージをうけますよね。

 

  1. 連絡をもらえない

1の無視と似ていますが業務上の必要な連絡をもらえないと自分の仕事にさしつかえますよね。お給料にも関与してくるので非常に困ります。

 

  1. 陰口

表面上仲良くしていても陰口を言われていたりすることもあります。

それが職場外であればまぁ愚痴のようなものですが、職場内でこれをやられると周りからの評価が下がることにもなりかねないですね。

 

  1. ミスの押し付け

自分がやっていない作業のミスをあたかもこちらがやったように仕向けてきたり

あとは、上司が勝手にこちらがミスしたものと決めつけ怒鳴ってきたり

ストレスがたまります。

 

他にも私が聞いた話では

部下の昇給が気に食わず、部下の私物を壊した上司もいたそうです。

上記以外にも様々な嫌がらせがありますね。

 

ホワイト企業と呼ばれるような会社であっても

このようなことが起きていたら大切な人材を逃すことになります。

嫌がらせを受けたとしても相談出来ない人もいます。

 

これを読んでいる読者の方、あなたに思い当たることはないですか?

自分が被害を受けていたり、他の人が嫌がらせに合っているのを目撃したり

 

これらを上司が部下に対して行う場合はもちろん、前回書いた「パワーハラスメント」に該当します。

そうでない場合でもこういった労務トラブルとして会社の評判を落とすことにもなりかねません。

 

こういったトラブルでは被害者と雇用主が話し合いのなどを設けることも必要です。

その際社労士さんには第三者として間に入ってもらうことも出来ますし

トラブルを起こした加害者の今後の対応についても相談に乗ってもらえます。

 

社内の嫌がらせやハラスメントがあるという事業主さん

是非一度、名古屋中央社会保険労務士法人さんにご相談されてはいかがでしょうか?

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。次回は労務トラブルのまとめです。

 

 

 

この記事はホームページT‐laboがお送りいたしました!

T-laboでは企画広報コンサルティング、Webコンサルティング、Web制作・企画・運営、デザイン、広報運営サポートなどを行っています。

ホームページのことでお悩みの方、困っている方 ぜひT-laboにご相談ください

東海地方ならどこでも飛んでいきます!!

https://takai-laboratory.com/

CONTACT

-お問い合わせ-

会社を守る。会社を成長させる。幸せな会社に。
私達が社労士としてサポートいたします。

受付時間【8:30~17:00】※土日祝を除く

TEL:052-228-8731