2022.12.12
給与計算でお困りなら名古屋中央社会保険労務士にお任せください05
せっかく作った会社を守りたい、あるいはもっと成長させていきたい、そう考えておられるかたがたに、「名古屋中央社会保険労務士法人」は、愛知県名古屋市を拠点にして、岐阜県、三重県などの広く東海地方において、労働保険や社会保険の手続き事務、給与計算事務、助成金申請などのアウトソーシング業務から、労務相談、労務管理、就業規則の作成、賃金コンサル業務などの人事労務コンサル業務、さらには助成金の申請などの各種手続き業務まで、あらゆる労務案件を手がけることで、あなた様の会社をバックアップし、幸せな会社づくりのお手伝いをさせていただきます。
みなさまこんにちは。「名古屋中央社会保険労務士法人」の広報担当、Aです。
社会保険労務士に給与計算を依頼することには、デメリットもあります。
まず、社会保険労務士は、年末調整を行うことができません。
年末調整とは、所得税の一年間の総額を改めて計算し直し、源泉徴収した金額と再比較することで発生する過不足金を調整するという作業です。
年末調整は税理士の独占業務(税理士以外の者が行えない業務)であり、社会保険労務士が年末調整を行うことは税理士法違反となります。
しかし、多くの場合、社会保険労務士は税理士や会計士と提携しているため、年末調整だけを別に税理士に依頼し直さなければならないということにはならないことが多いです。
もうひとつのデメリットとしては、やはり給与計算を社会保険労務士に依頼すると、それなりに費用がかかってくるということです。
費用の相場は、従業員数や、他の労務関係の業務をどこまでまとめて依頼するかというようなことによって大きく変わってきますが、従業員数が4、5人までなら2万円程度、10人ほどなら3万円ほど、50人までくらいなら6万ほどというのがおおよその相場となっています。
費用のことを考えると、給与計算をアウトソーシングするのも大変と思われるかも知れませんが、社会保険労務士なら費用をはるかに超える効果をもたらすことができると自信を持って言えます。
「名古屋中央社会保険労務士法人」は、「縁あるかたを幸せに」をモットーに、労働時間の管理から就業規則の制定、適切な給与の策定と計算代行、退職金制度管理などのコンサルティング業務をメインに、労働社会保険の手続きや労務相談、人事制度コンサルティング、助成金の申請まで、広く労務関係の業務を取り扱っております。お客様の会社の健全な環境作りと成長を目指して、お客様の会社の総務担当としてお手伝いをさせていただきますので、労務関係の業務でお困りのかたがいらっしゃいましたら、是非一度「名古屋中央社会保険労務士法人」までお気軽にご相談ください。