画像
HOME > 
NEWS&BLOG

2019.02.04

BLOG

社労士に依頼するメリット「助成金を活用する編」【その5】

社労士に依頼するメリット「助成金を活用する編」【その5】

 

みなさん、こんにちは。

H・Aです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

ではでは、今回は「助成金を活用する編」ラストなのでまとめを書いていこうと思います。

さらっとまとめていきますので内容を詳しく知りたい方はバックナンバーから読んでみてください。

 

まず、助成金はノーリスクで国から支給される「返済不要」のお金です。

助成金にはさまざまな種類があり、各条件を満たして申請することによって支払われます。

しかし助成金の申請の際にはたくさんの書類を提出する必要がありますが

1枚でも提出が遅れたりすると助成金を受け取ることが出来ません。

そして助成金を代理申請できるのは社会保険労務士の方だけです。

 

前回、前々回と助成金の種類をご紹介しましたがもちろん助成金の種類はあんな数ではありません。

とてもたくさんの種類があり、ここで書ききれる量ではありません。

そしてほぼ毎年更新されるため、ここで書いた情報もそのうち内容が変更されたり

無くなったりするコースも出てくるでしょう。

これを確認するためには年に1回発行される助成金のパンフレットなどを参考にするか

厚生労働省のホームページを見るくらいなのですが

先ほども言った通り、助成金にはさまざまな種類があり

さらに各コースにも条件がありますので確認するのも一苦労です。

 

ですので、一番簡単で確実な方法は

助成金に詳しい社労士さんに依頼して、どの助成金を受け取れるか教えてもらい

代理で申請してもらうという事になります。

代理で申請してもらえば助成金を受け取るのに必要な申請書類関係の提出も行ってもらえるので出し忘れ等なく確実に助成金を受け取れますね。

自分で行う際は煩わしく、提出期限もあり1枚でも提出が遅れたら受理されないという条件ではスケジュール管理が大変ですが

依頼してやってもらえばいいだけですからね。

 

というわけで、今回で「助成金を活用する編」はおしまいです。

来週からは「就業規則を作る編」となります。次回からもよろしくおねがいします。

 

この記事はホームページT‐laboがお送りいたしました!

T-laboでは企画広報コンサルティング、Webコンサルティング、Web制作・企画・運営、デザイン、広報運営サポートなどを行っています。

ホームページのことでお悩みの方、困っている方 ぜひT-laboにご相談ください

東海地方ならどこでも飛んでいきます!!

CONTACT

-お問い合わせ-

会社を守る。会社を成長させる。幸せな会社に。
私達が社労士としてサポートいたします。

受付時間【8:30~17:00】※土日祝を除く

TEL:052-228-8731