画像
HOME > 
NEWS&BLOG

2018.09.24

BLOG

労務トラブルとは2

労務トラブルとは?【その2】

 

皆さん、こんにちは!H・Aです。

ブログを読んで頂きありがとうございます。

 

 

唐突ですが、とある職場の話をします。

 

その職場では所謂「お局様」が居ました。

仕事は雑で、

自分のミスも後輩に押し付け上司へ報告させていました。

そのお局様は他の従業員から厄介者扱いをされていましたが、仕事をしなくても

職場にいるだけで給料をもらえるため辞める気は無く、他人からの評価は気にしません。

 

お局様が入社した当初、ベテランの社員が居ました。

そのベテラン社員はどんな仕事もこなし、段取りを組んですべて処理できましたが

お局様の仕事があまりに雑で仕事が増えるためそのベテラン社員は退職してしまいました。

 

お局様と同時期に入ったパートが居ました。

お局様と一緒にベテラン社員から仕事を学びましたが、お局様の仕事のミスを全部自分に押し付けられることを理由に辞めてしまいました。

 

 

実はこれ、本当にあった話です。

ベテラン社員は長くその職場に勤めていたため、仕事のマニュアルなんかも作っていてくれたそうですが、全てお局様に捨てられていました。

代わりにお局様が口頭で説明していましたが、お局様は仕事をしっかり覚えていなかったので説明するたびに言う事が変わり作業がスムーズに進むことはありませんでした。

 

上記の話を読まれてどう思いましたか?

私は、お局様ではなくベテラン社員とパートが残っていてくれたなら

もう少し働きやすい職場だったのでは…?と考えます。

実際この2人はお局様が先に辞めてくれれば辞めなかったと言っていたそうです。

 

雇用者目線ではどうでしょう?

会社に必要な人材は処理能力の非常に高いベテラン社員、仕事をそつなくこなすパート

この二人ではないでしょうか?

しかし、お局様1人を野放しにすることによって2人の優秀な人材を失っています。

 

「能力不足の社員」

あなたの会社にも居たりしませんか?

その社員をそのままにしておくと優秀な人材を手放すことにもなりかねません。

その結果仕事の出来ない従業員だけが残るというのは避けたいところです。

能力不足の社員と優秀な社員、残したいのはどちらですか?

 

 

名古屋でトラブルについてお困りの方

名古屋中央社会保険労務士法人さんではさまざまなトラブルを解決へと導いています。

是非一度ご相談してみてはいかがでしょうか?

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。次回「ハラスメント」についてです。

 

 

この記事はホームページT‐laboがお送りいたしました!

T-laboでは企画広報コンサルティング、Webコンサルティング、Web制作・企画・運営、デザイン、広報運営サポートなどを行っています。

ホームページのことでお悩みの方、困っている方 ぜひT-laboにご相談ください

東海地方ならどこでも飛んでいきます!!

http://takai-laboratory.com/

CONTACT

-お問い合わせ-

会社を守る。会社を成長させる。幸せな会社に。
私達が社労士としてサポートいたします。

受付時間【8:30~17:00】※土日祝を除く

TEL:052-228-8731