労務管理システムのご提案
-
No.01ネットde受付
ネットde受付を利用すると会社の業務連絡、入社・退職・異動の連絡など名古屋中央社会保険労務士法人から直接WEBのクラウド上から入力することできます。そのため、業務の進捗管理の一元管理が可能となります。
また本店、支店など拠点が複数あっても、管理者権限の方は全ての情報の確認ができます。 -
No.02ネットde賃金
ネットde賃金はクラウド上で勤怠入力・変更するだけで給与計算がおこなえるシステムです。
また社会保険料、雇用保険料の計算を一括管理することもでき、大幅な処理の簡便化にもつながります。
賞与計算、年末調整、過去の明細閲覧などもできるためネットde就業、ネットde明細と同時に使うことでさらに省略化がはかれます。 -
No.03ネットde明細
ネットde明細のメリットはネット環境が整っていれば給与の支給明細がどこにいても閲覧・出力できることです。つまり全国に支店や営業所があってもIDパスワードなど社員登録がされていれば一括管理できます。
またセキュリティー面でもSSL暗号化通信で個人情報が漏洩することがないように万全な体制がとられています。 -
No.04ネットde台帳
ネットde台帳とは簡単に言えてしまえばクラウド上で管理できる「社員台帳」のことです。名古屋中央社会保険労務士法人で管理している、顧問先従業員の住所や生年月日、健康保険・厚生年金の等級、家族情報などを閲覧、印刷できるサービスです。
クラウドサービスを活用しているため何時でも何処でも総担当者は「社員台帳」が確認できます。 -
No.05ネットde規則
ネットde規則は過去の改正履歴が日付別で検索・閲覧できるシステムになっているので、就業規則や給与規定などを紙で管理するよりも改ざんされるリスクなどが回避できます。
就業規則や給与規定などを紙で管理するのは面倒なため、PDF保存で一括管理もできます。ネットde規則を導入することで、安心して会社の経営ができるようになります。 -
No.06ネットdeスケジュール
ネットdeスケジュールを利用すれば日常の業務連絡・社内で催される行事など、会社から社員への通知・案内を簡単におこなえます。
また月単位、週単位、日単位、時間単位で社員のスケジュールの入力と閲覧が可能となるので、本人だけでなく、複数の社員同士が日程を共有することができます。 -
No.07ネットde就業
ネットde就業があれば支店・営業所など全国の拠点の勤怠情報等を一箇所で管理することができ、距離を越えたスピーディーな対応が可能となります。
また残業時間、休日出勤などもリアルタイムで総務担当者が把握することができるため、業務の軽減につながり、打刻漏れや休暇届けの不行きなどによるトラブルも回避できるようになります。
クラリネットを利用することで、
無駄な作業・時間を軽減させることが可能となります。