労務管理の事から就業規則・社会保険・給与計算・助成金の事までお悩みの方は名古屋中央社会保険労務士法人に!

TEL:052-228-8731

メールでのお問い合わせ

名古屋中央社会保険労務士法人presented by サンライズ株式会社

ブログ&ニュース BLOG&NEWS

ブログ&ニュース


助成金の事なら名古屋中央社会保険労務士法人におまかせ 04

助成金の事なら名古屋中央社会保険労務士法人におまかせ 04

 

愛知県名古屋市を拠点にして、岐阜県、三重県などの広く東海地方において、「あなたの会社の総務担当」でありたいとの思いから、労働保険や社会保険の手続き事務、給与計算事務、助成金の提案から申請などのアウトソーシング業務、または労務相談、労務管理、就業規則の作成、賃金コンサル業務などの人事労務コンサル業務といった労務案件を手がけている「名古屋中央社会保険労務士法人」です。

 

みなさまこんにちは。「名古屋中央社会保険労務士法人」の広報担当、Aです。

今回は助成金について取り上げています。

前回は助成金を申請、交付してもらうことのメリットを挙げましたが、もちろん、デメリットもあります。助成金を受給する際のデメリットそれはひとえに、申請にかかる手間です。

助成金はさまざまな種類があり、どの助成金が申請したい内容と合致するのかを見定めるだけでもかなりの労力や知識が必要となります。

ようやく該当する助成金を選び、申請をし、それが認められたとしても、そこから申請した内容の活動を始めてその記録を取り、それを書類にまとめて提出して承認されなければ助成金は支払われません。

通常の業務の上に、さらにそれだけの業務が増えるわけですから、そこまで面倒なら助成金は諦める、といって申請されないかたが多いのも頷けます。

しかし、その手間ひまのかかる助成金申請の面倒な手続きを代行し、企業の労力を軽減するためにお手伝いするのが社労士です。社労士にご相談いただければ、助成金の選択から申請、活動記録の取りまとめ、書類の作成から提出、そして助成金の受給まで、事業主様の手を患わせることなく完遂することができます。

助成金を申請したいのだけれど時間がない、どうすればいいのかよく分からないとお悩みのかたは、ぜひ一度「名古屋中央社会保険労務士法人」までご相談ください。

 

お問い合わせはこちら TEL:052-228-8731