労務管理の事から就業規則・社会保険・給与計算・助成金の事までお悩みの方は名古屋中央社会保険労務士法人に!

TEL:052-228-8731

メールでのお問い合わせ

名古屋中央社会保険労務士法人presented by サンライズ株式会社

ブログ&ニュース BLOG&NEWS

ブログ&ニュース


社労士に依頼するメリット「人事制度コンサルタント編」【その1】

社労士に依頼するメリット「人事制度コンサルタント編」【その1】

 

皆さん、こんにちは。

H・Aです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

まだまだ寒いですね。

最近はインフルエンザが猛威をふるいまくっているそうです。

これを読んでくださっている方々も

体調管理は自分にしか出来ない仕事の一つでもありますので

くれぐれも無理をなさらないようお願いします。

 

改めまして、今回から新しく「人事制度コンサルタント編」となりました。

またいつも通り5週にわたって書いていきますので最後までお付き合いよろしくお願いしますね。

 

さて、コンサルタントといえば、ご存知の方も多いと思いますが

企業から相談を受けそれを解決させるための提案をするアドバイザーの役割をいいます。

雇用に関してなど、社労士さんはコンサルティングのお仕事も多いのです。

 

では「人事制度」の方はどうでしょう?

人事制度とは

「会社のプロジェクトや組織にどの人材を充てるか」という振り分け制度の事を示します。

どの人材がどのくらい優秀なのか、どの部分に秀でているのか。

また、どの場所なら活躍できるのか。

どのくらいの報酬にそうとうするのか、どの役割をこなせるかなど

職員側だけでなく、会社・企業側にとっても大切な制度になります。

 

どのくらい大切なのか、人事制度にはどんなメリットがあるのか

という事を次回から詳しく書いていこうと思いますので

少し早いですが今回はここまでです。

来週もお楽しみに!

 

この記事はホームページT‐laboがお送りいたしました!

T-laboでは企画広報コンサルティング、Webコンサルティング、Web制作・企画・運営、デザイン、広報運営サポートなどを行っています。

ホームページのことでお悩みの方、困っている方 ぜひT-laboにご相談ください

東海地方ならどこでも飛んでいきます!!

 

 

お問い合わせはこちら TEL:052-228-8731