労務管理の事から就業規則・社会保険・給与計算・助成金の事までお悩みの方は名古屋中央社会保険労務士法人に!

TEL:052-228-8731

メールでのお問い合わせ

名古屋中央社会保険労務士法人presented by サンライズ株式会社

ブログ&ニュース BLOG&NEWS

ブログ&ニュース


新入社員の畑生が考える「社労士ってどんなお仕事?」

2回目の投稿となります。

新入社員の畑生(はたぶ)です。

 

今回より新入社員体験記を随時投稿して参ります。宜しくお願い致します。

 

「社会保険労務士は人と組織の専門家」という、この言葉に惹かれ、社労士を志しました。

ですが、実際に”社労士とはどのような業務を行っているのか”、この点について、就活中はまったくイメージが湧いておりませんでした。

入社して数カ月、先輩方にご教示頂きながら、少しずつではありますが、出来ること・やれることが徐々に増え、新入社員体験記を投稿出来るまでになりました。

 

では、何も知らなかった新卒社員の視点から少し社労士の世界をご紹介させて頂きたいと思います。

今回のテーマは「社労士ってどんなお仕事?」です。

 

社労士の業務は、給与計算や助成金申請。また、社会保険の資格取得・喪失の手続き代行。さらに労務コンサルティングなど、その仕事内容は非常に多岐に渡ります。

とは言いつつも、「全然イメージが湧かない」というのが、多くの方々が心密かに思っていらっしゃることではないでしょうか。

お恥ずかしい話、私も数カ月前まで全く同じ状態でした…

今後は、これらの業務内容をより詳しくご紹介出来るよう、誠心誠意、試験勉強に励んで参りたいと思っています!

 

最後まで、読んで頂きまして誠にありがとうございます。

今後定期的に投稿していこうと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

次回に続きます!

お問い合わせはこちら TEL:052-228-8731